2022.04.28 15:00白峰三山【日程】2022/4/29-5/2【メンバー】リーダーT、N、K(3名)【レポート】・4/29(金)(7:00奈良田駐車場発→10:00あるき沢橋→14:00池山避難小屋)12㎞という長大な林道歩きから朝は始まった。途中の開運隧道のゲートは工事車両の方とタイミングが重なりゲートフリーソロから免れ、私は少し気持ちが楽になりつつ歩き出した。途中で子熊が尾根に登っていく姿が見え、親熊が出てこないかと心配になることもありつつ、ほぼ3時間であるき沢橋に到着した。 尾根をのぼっていくと天気予報通り12時から雨が降り始め、ずぶ濡れになった頃に池山避難小屋に到着した。雪は少ないが、そこまで汚れていない雪であったので助かった。糸の歌声が聞こえたが7時前に就寝。・4/30...
2022.03.19 15:00鳳凰三山(薬師岳、観音岳)の冬のテント泊【日程】2022/03/20【メンバー】リーダーTちゃん、N山さん、N井さん、U田さん、I川さん、W部(記) (6名)【ルート】・3月20日(日)10:00 夜叉神峠登山口-11:00 夜叉神峠 -13:00杖立峠-14:40苺平-15:00南御室小屋(テント泊)・3月21日(月)7:30南御室小屋 - 9:00 薬師岳-10:15観音岳-11:30薬師岳-12:30南御室小屋 その後はピストンで夜叉神峠登山口まで(15時下山)【レポート】2022年3月19日から21日の3連休、天気予報と睨めっこしながら、どこに行くのかをメンバーで連絡を取り合っていました。3連休にしか行けない山に行こう!ということで、最初は北アルプスの蝶ヵ岳に、2泊3日で行く予定でし...
2021.12.18 15:00サギダル尾根敗退の記【日程】2021/12/19【メンバー】たかGと他3名【レポート】サギダル尾根‥かつて我が黒稜山岳会で私と同じ職場におり、現在長野のI山の会で活動しているS氏が今年の春に登っていた‥私も興味を持ち行ってみたいとの欲望にかられていたのだ!(S氏は私を黒稜山岳会に入れた張本人である‥こうして私が山を楽しんでいるのも彼のおかげでーす!)そしたら偶然にも我が黒稜山岳会の若手リーダーがサギダル尾根を企画してくれた。うれしー!もちろん参加だ!東所沢に3名集結、坂戸にて1名ピックアップしていざ駒ヶ根へ!あれ!皆埼玉県人だな。前泊のキャンプ場で早速プチ宴会‥これが効いた? 次の日キャンプ場での準備までは良かったのだが菅の台駐車場に移ったら目まいが‥クラクラして絶不調‥...
2020.01.25 15:00上越・タカマタギ【日程】2020/01/26【メンバー】タマ、ふくちゃん、あさ【レポート】日曜に日帰りでタカマタギに行ってきました。ふだんは山スキー一辺倒ですが、人のいない展望のいい雪のお山はシーズンに1 回は行くようにしています。当初、ボッチ山行の予定でしたが、タマと福ちゃんがドタ参してくれました。土曜朝、所沢出発時は雨でしたが土樽の登山口に着く頃は穏やかな天気になりました。以下、報告です。
2020.01.09 15:00阿弥陀岳南稜【日程】2020/01/10-12【メンバー】リーダーIさん、Mさん、F(記)【レポート】1月10日 21:00 池袋駅西口を出発し23:00過ぎに八ヶ岳山荘に到着。仕事の都合で不参加となってしまったNさんが仮眠室の予約を取ってくれていて、本日はここで就寝。室温がちょうど良くよく眠れた。1月11日 4:00起床し朝食を食べてから車で舩山十字路へ向けて出発。5:30頃到着すると既に何台か入っており、数パーティが出発準備をしていた。ほぼパッキングを済ませていた我々はすぐにスタートした。しばらく林道を歩き立場山への分岐を右折、アイゼンを装着して尾根への急坂を登る。雪は少なく地面は凍っているがトレースは明瞭だ。
2019.12.31 15:00正月の赤岳~権現岳~編笠山縦走【日程】2020/01/01-03【メンバー】高田(単独)【レポート】令和2年正月三が日に念願の赤岳~権現岳のキレット越えを目標に決行!!1月元旦10:20美濃戸口~11:20美濃戸山荘~13:30赤岳鉱泉今日は赤岳鉱泉までの入山なのでゆっくり出発で良かったが、電車が混むのが嫌なので始発で行く。茅野9:25分のバスで美濃戸口へ、バスは10人ほど乗車だ。美濃戸口を出発してすぐに道路が凍結、早速今回のために購入したチェーンアイゼンを装着、すごい!しっかりグリップし雪のないところも気にならず歩ける。のんびり歩いて赤岳鉱泉到着。19800円の値段に惹かれ購入した“重く、ガサバルお一人様用キャンパーテント”を張り、鉱泉小屋で味噌ラーメンとビールで入山式を挙行した...
2019.03.16 15:00白馬岳から雪倉岳【日程】2019/03/17-20【レポート】計画は3月17日から20日までの4日間。目的は白馬岳から雪倉岳のスキーを使った縦走で今回は村上単独です。スキーヤーの私は雪の時期はスキーを使っての山登りを続けていますが白馬岳以北の山々はスキーを使っての山登りには好適地で春になれば登る人も増えるのですが3月中旬は未だ少し速くそれなりの苦労を必要とします。今回のプランはリタイヤ組の利点を生かして初日は入山口の栂池高原スキー場に宿泊。翌18日好天の中ゴンドラとロープウェイを乗り継いで1830mから9:30登り始めました。天狗原2204mまで1時間ほど。ここまではバックカントリースキーヤーやボーダーが登っています。そこから1時間少々で白馬乗鞍に、少し滑り下りると白...
2018.12.27 15:00農鳥岳大唐松尾根【日程】2018/12/28-31【レポート】農鳥岳に突き上げる大唐松尾根に行ってきました。毎年恒例の長野さんと。去年は、涸沢岳西尾根。数年前は、間ノ岳に突き上げる弘法小屋尾根。この時は、厳冬期にバリエーションから3000mに達した!喜びが大きかった。下山時には、隣の尾無尾根もやろう!と話してた。が、取り付きなどを考えると大唐松尾根がベター。記録を探すと秋にも歩かれているようだ。今年は暖冬で初日に雪が取れるのか?がネック。でも、北アだと悪天に捕まるのは明白。直前までルートを検索してたが、車が無くバスを予約した時点で農鳥岳に決定。 12/27バスタ発、0時に公民館脇に幕。翌28日バスで奈良田へ8:30。9時雨池山への登りへ。鉄パイプで誘導・手すりが有難い...
2018.04.27 15:00北アルプス剣岳周回山行【日程】2018/04/28-05/01【メンバー】村上靜志 (単独)【コースタイム】 1日目=室堂12:30---剣御前15:30---二股手前16:00(ツエルト泊) 2日目=二股手前6:00---三ノ窓出合6:40---池ノ平コル(池ノ平小屋)9:00---小黒部谷大窓出合9:50 ---大窓15:00(ツエルト泊) 3日目=大窓8:40---白萩川西仙人谷出合11:10---タカノスワリ12:00---馬場島15:10【レポート】昨年痛めた膝の半月板の回復具合を見る山行でした。途中痛くなった場合にエスケープできるコースとして剣岳をぐるっと回るスキー登山計画をたてました。剣岳の各尾根にあるコルに登って谷を下り次のコルに登りまた下って剣岳を1周する...
2018.01.01 15:00涸沢岳【日程】2018/01/02-05【メンバー】L:タマキチ、N野さん 【レポート】厳冬期雪山行ってきました。当初は南岳西尾根の計画だった。春に横尾尾根を登攀後、悪天に捕まり這う這うの体で下山に使用した尾根。5月だったが、激パウダーで雪崩に怯えながら下ったものだ。登りなら、しかもトレース付なら、1月でも縦走できると目論んでた。 1月2日(火) 休みの都合上1/2夜発~1/6なので、ラッセル泥棒公言も同然。んが、2日新穂高温泉に向け出発すると、近づくにつれ吹雪になってくる。こりゃ適当にテント張れない。平湯バスターミナルは屋根・壁ありの自販機前でヌクヌク仮眠できた。しかし、車はすっぽり雪見大福。除雪車が作業してたので脱出できたが、新穂高温泉の駐車...